Sericulture

prefLabel
  • Sericulture
definition
  • Any measurement related to the growing of silkworms, including products. 
inScheme
broader
Abstract from DBPedia
    Sericulture, or silk farming, is the cultivation of silkworms to produce silk. Although there are several commercial species of silkworms, Bombyx mori (the caterpillar of the domestic silkmoth) is the most widely used and intensively studied silkworm. Silk was believed to have first been produced in China as early as the Neolithic Period. Sericulture has become an important cottage industry in countries such as Brazil, China, France, India, Italy, Japan, Korea, and Russia. Today, China and India are the two main producers, with more than 60% of the world's annual production.

    養蚕業(ようさんぎょう)は、カイコ(蚕)を飼ってその繭から生糸(絹)を作る産業である。遺伝子組み換えカイコを用いた医薬素材の生産や、カイコ蛹を利用して冬虫夏草(茸)を培養するといった新しいカイコの活用も進んでいる。 養蚕業は蚕を飼うためクワ(桑)を栽培し繭を生産する。繭を絹にするために製糸工場で繭から生糸へと加工され、生糸をさらに加工して絹織物などの繊維になる。なお、日本では蚕を使ったタンパク質の生産の研究が主になっているが、培養細胞によるタンパク質の生産効率の高まりとともに、蚕を用いる優位性は下がってきている。 かつて養蚕業は日本の主要産業であった。しかし、世界恐慌以降の海外市場の喪失、代替品の普及などで衰退していった。繭の生産は中国、インド、ブラジルなどで盛んに行われている。 現在、農研機構を中心に『蚕業革命』として養蚕業の復興を期して新規養蚕技術の開発・研究が行われている。

    (Source: http://dbpedia.org/resource/Sericulture)