Curriculum

prefLabel
  • curriculum
definition
  • The aggregate of courses of study provided in a particular school, college, university, adult education program, technical institution or some other educational program.
inScheme
broader
Abstract from DBPedia
    In education, a curriculum (/kəˈrɪkjʊləm/; PL: curricula /kəˈrɪkjʊlə/ or curriculums) is broadly defined as the totality of student experiences that occur in the educational process. The term often refers specifically to a planned sequence of instruction, or to a view of the student's experiences in terms of the educator's or school's instructional goals. A curriculum may incorporate the planned interaction of pupils with instructional content, materials, resources, and processes for evaluating the attainment of educational objectives. Curricula are split into several categories: the explicit, the implicit (including the hidden), the excluded, and the extracurricular. Curricula may be tightly standardized or may include a high level of instructor or learner autonomy. Many countries have national curricula in primary and secondary education, such as the United Kingdom's National Curriculum. UNESCO's International Bureau of Education has the primary mission of studying curricula and their implementation worldwide.

    カリキュラム (Curriculum) は、一定の教育の目的に合わせて教育内容と学習支援を総合的に計画したものをいう。しばしば教育課程と同義に扱われることもあるが、元々はラテン語の「走る」 (currere) から由来した言葉で「走るコース、走路、ランニングコース」のことをいい、第二次世界大戦後のアメリカから入ってきた概念である。一般に学生、生徒には小学校から大学に至るまでの各学年での時間割として知られるものも、カリキュラムの一部であるがこれは狭義のもので、教育課程とほぼ同じである。 カリキュラムは単に教育課程に狭められるものではなく、より広い意味で教育の目的、教育内容を超えて、教授活動やそれに対する教師の構えのようなものまで拡大して、教育にアプローチする姿勢そのものまでもカリキュラムとして捉えなおすということが、20世紀の半ばあたりから盛んに語られている。そこから提案されてきたカリキュラムのコンセプトは、しばしば文部科学省が学習指導要領を改訂する際にも反映される。カリキュラムはどういう視点からそれを考えるかにより、さまざまな分類がある。実際には小学校から大学まで、それぞれの教育機関の目標と教育的援助への多様な視点からなるカリキュラムを組み合わせて、それぞれの長短を補い合うようにして活用している。

    (Source: http://dbpedia.org/resource/Curriculum)